萩の花を求めて 2018.09.30 秋になると「宝戒寺(ほうかいじ)」を思い出します。萩寺として有名なこの寺は北条得宗家の屋敷があった場所だそうです。美しい敷石の敷かれた参道わきの歴史碑に詳しく書かれています。鎌倉幕府の最後を執権として迎えた北条高時もこの地に生きていたことを不思議に感じさせます。和生菓子の老舗「美鈴」に近い場所には高時腹切りやぐらが、、 記事元: 萩の花を求めて 掲載サイト: 方円の器. Post 方円の器 南無はるかな地平へ 関連記事一覧 緊急事態宣言への心構え 2020.04.13 生活の中の、、、 2019.12.14 新しいフラワーセンター 2018.10.22 紫陽花の季節 2020.06.10 紫陽花の季節 2019.06.10 厚労省記者クラブ 2019.02.10 地域アセスメント勉強会 2019.03.25 瑞泉寺を行く 2018.12.13